Nissan LEAF
2019/01/13
カスタマイズカーの祭典、東京オートサロンが今年も開幕。日産ブースのNISSAN/NISMO/AUTECH各ブランド展示をご紹介します。
2018/12/18
【 #はまモビ 】カーシェア #日産eシェアモビ を福島県浜通りで試験運用
日産自動車は福島県の浜通り地域において、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」の試験運用を開始しました。
2018/10/21
日産初!電気自動車で愛犬との快適ドライブ!わんわん同乗#日産ブロガー試乗会
追浜のグランドライブにて10月21日、犬を飼われているブロガーさんを対象に日産のクルマに愛犬と一緒にご試乗いただくイベントを実施しました。 実は愛犬と一緒の試乗会だけではなく、グランドライブに人間以外の方をお迎えすること自体が日産初の試みでした。
2018/09/07
日産役員が福島県の浪江町を表敬訪問 ~日産リーフのバッテリー再生工場も見学~
9月7日、福島県双葉郡浪江町を日産自動車のグローバル販売を担当する副社長ダニエレ・スキラッチと国内事業を統括する専務の星野朝子が訪れました。 二人は8月に新しく就任された、吉田 数博町長を表敬訪問し、町づくりの協力への日産の想いや今後の取組について伝えました。
2018/09/06
練馬区は、日産自動車および都内の日産系販売会社とともに「災害時における電気自動車からの電力供給に関する協定」締結ました。併せて、練馬区が新たに導入した「日産リーフ」の安全・安心パトロールカーの出発式を開催しました。
2018/08/31
8月24~31日の期間、子どもたちに環境問題と自動車の環境技術の取り組みを楽しく学んでいただく「わくわくエコスクール」の出張授業を各地で実施する「日産わくエコキャラバン隊」が、湘南平塚店、ワークピア磐田、名古屋市科学館、神奈川県立こども医療センターの4か所を回り楽しく学べる体験型のイベントを開催しました。
2018/08/20
日産リーフで学生が電費を競う!【 #日産ダッシュボード 65号】
8月20日、全日本学生自動車連盟と環境省の共催で「全日本エコドライブチャンピオンシップ2018」が鈴鹿サーキットで開催されました。
2018/07/26
7月26日、SNSやブログにて発信を行うブロガーの方々を対象に、日産ラインナップを体験いただく #日産ブロガー試乗会 を開催しました。メディアやジャーナリストなど報道関係者向けには定期的に試乗会が実施していますが、本格的にブロガーを対象にするイベントは今年が初の試みです。
2018/05/14
熊本県の「株式会社おしろタクシー」がタクシー全車両を新型「日産リーフ」に更新したことに感謝し、4月12日に日産のグローバル本社で感謝状贈呈式典が実施されました。
2015/07/13
日産のEV「ウルトラマン」シリーズ最新作で活躍!【日産ダッシュボード30号】
日産は、7月よりスタートする「ウルトラマン」シリーズの最新作「ウルトラマンX」に再び車両協賛します。電気自動車「日産リーフ」と「e-NV200」に加え、今回新たに電気自動車のトラック「e-NT400テストトラック」をベースに、円谷プロダクションがデザインした特装車両3台が劇中に登場。
2014/10/31
新型電気自動車「e-NV200」発売! 【日産ダッシュボード】17号
10月30日、日産の電気自動車初の商用車「e-NV200」の発売を機に、追浜工場で出荷式が開催されました。 出荷式には、「e-NV200」を初期購入いただいた企業や自治体をはじめとする多くの関係者が参列し、日産の電気自動車第2弾の門出を祝福しました。佐藤恵がレポートします!
2012/03/20
ミュージシャン、作曲家として活躍する坂本龍一さんが3/18に都内で開催されたオーナーイベントに出席し、150人のオーナーと交流しました。 ご自身も間もなく電気自動車「日産リーフ」のオーナーになる坂本さんがリーフの印象や今後普及が見込まれる電気自動車が描く未来などについて語りました。