2011/12/08
NISMO FESTIVAL 2011が開催されました
12月4日(日)、今年で15回目となるファン感謝イベント「NISMO FESTIVAL2011」が静岡・富士スピードウェイにて開催されました。
イベント前日はあいにくの雨模様でしたが、当日は一転快晴に恵まれ、絶好のイベント日和となりました。来場者数は前回を5,000人上回る32,000人と大幅に増加しました。また、駐車場に並ぶクルマナンバーを見ると、静岡、神奈川、東京などの近県ナンバーのクルマはもちろんのこと、遠方のナンバーも数多く見られました。
会場内では、レーシングイベントエリア、スタンドイベントエリア、パドックイベントエリアの3つのエリアにて、様々なイベントが行われました。
レーシングイベントエリアでは、本コースで日産GT-Rや1958年の豪州ラリー「モービルガストライアル」に参加し、クラス優勝を果たした210型ダットサン「富士号」や同じく4位に入賞した「桜号」のエキシビションレースが行われたほか、ショートサーキットでは「日産リーフニスモRC」によるデモ走行も行われました。
また、スタンドイベントエリアではドライバーのトークショーやチャリティオークションやエンジン分解のデモンストレーションなどが、そして、パドックイベントエリアではピットワークシュミレーションやキッズライド、ドライバー模擬体験など、大人から子供までが楽しめる様々な催しが行われました。(当日の様子は、NISMOのサイトでも詳しくご紹介しておりますので、そちらも是非ご覧ください)
先日発表されたニスモの事業拡張計画の一環で、ニスモの本社移転が来年12月に予定されていることもあり、来年はイベントはお休みとなりますが、次回開催される2013年のイベントにも是非ご期待ください。