スポーツ
2018/03/30
ことしも!ハマスタ!新型 #日産リーフ が横浜スタジアムのリリーフカーに
昨年、約20年ぶりに日産の広告看板とリリーフカーが横浜DeNAベイスターズの本拠、横浜スタジアムに戻りましたが、新型 #日産リーフ 発売を機にリリーフカーもリニューアルしました。
2017/09/26
鈴鹿 サーキットで「全日本エコドライブチャンピオンシップ2017」が開催され、全国36大学、500名の学生が各社最新の車両を乗り継ぎ燃費走行を競いました。
2017/04/04
ただいま!ハマスタ! 日産「リーフ」リリーフカーが横浜スタジアムに参戦
日産の広告看板とリリーフカーが約20年ぶりに横浜DeNAベイスターズの本拠、横浜スタジアムに帰ってきました。 応援よろしくお願いします!
2017/02/17
#日産ノート e-POWER NISMO試乗!【 #日産ダッシュボード 49号】
昨年11月に発売され、好評のノートe-POWERに待望のNISMOバージョンが追加! NISMOレーシングドライバー松田次生とMC佐藤恵がそれぞれの感性でレポート。ぜひご覧ください!
2017/01/18
カスタマイズカーの祭典「東京オートサロン」が幕張メッセで開催。3日間の会期中30万人の来場者が詰めかけました。日産とNISMO、オーテックジャパンはそれぞれ個性豊かなコンセプトカーやロードカーを出展しました。
2016/12/12
12/11富士スピードウェイにて、日産モータースポーツのシーズンを締めくくるファン感謝イベント「NISMO Festival」が開催されました。レジェンドから現役ドライバー、ヘリテージから最新のマシンが一堂に会し、早朝から詰めかけた3万人のファンを魅了しました。
2016/06/30
レース現場を通じて学生が商品企画!【日産ダッシュボード42号】
整備士を養成する専門学校「日産自動車大学校」は、全国に5校あり、授業の一環として2012年よりKONDO RACINGと共同でレース現場でのメカニックやマネジメントなど実務を体験するプログラムを実施しています。 昨年からはさらに踏み込んで、現場での経験を活かして商品を開発しようという新たな試みがスタートし、この度晴れて発売に漕ぎ着けました。
2016/05/21
お台場でモータースポーツを満喫!【日産ダッシュボード40号】
シーズンの開幕を告げる祭典「モータースポーツジャパンフェスティバル」が東京・お台場で開催されました。このイベントは11年目を迎え、都心で開催されることから家族連れにも人気です。
2016/03/01
2016年モータースポーツ活動計画発表会!【日産ダッシュボード37号】
016年シーズンを控え、日産のモータースポーツ活動計画発表会が開催されました。 スーパーGTをはじめ日産系各チームの監督やドライバーが一堂に会し、早朝から日産グローバル本社ギャラリーにつめかけた大勢のファンを前に決意を新たにしました。
2016/02/23
KONDO RACINGがマラソンイベントを主催!【日産ダッシュボード36号】
近藤真彦監督率いる「KONDORACING」が主宰するランニングイベント「イイコトチャレンジ」が日産スタジアムで開催されました。
2015/12/03
11/29開催されたNISMO FESTIVAL 2015。快晴に恵まれた富士スピードウェイに集まった3万人のファンを前に、現役&レジェンドドライバーや古今東西のレーシングマシンがパフォーマンスを披露し、1年の応援に感謝しました。ダイジェスト動画とフォトギャラリーで振り返ります。
2015/10/23
千代選手が欧州ブランパン耐久選手権のシリーズチャンピオンをバンコム選手、ライプ選手とともに獲得!年頭の豪バサースト12h優勝やスーパーGTとともに文字通りGT-R GT3マイスターとなりました。
2015/07/02
【動画】レーサーが「ジュークNISMO RS」をル・マンで試走!【日産ダッシュボード29号】
先日ル・マン24時間レースが開催されたサルトサーキットは、2/3が公道。そこで日産チームからLMP1クラスに参戦したドライバー、松田次生選手とルーカス・オフドネス選手がジュークNISMO RSを公道区間で試乗しました。ぜひご覧ください!
2015/05/22
ゲーマーからレーサーへ「GTアカデミー」日本上陸!【日産ダッシュボード28号】
2008年からヨーロッパで開催されている、プレイステーションのゲーム「グランツーリスモ」を活用したドライバー発掘・育成プログラム「GTアカデミー」がついに日本でも開催されることになりました。
2015/03/26
「横浜マラソン2015」において、日産は電気自動車「リーフ」先導車をはじめとする車両提供や、給水所でのボランティア活動など、地元企業としてお手伝いさせていただきました。
2015/03/03
2015モータスポーツ活動計画発表会!【日産ダッシュボード22号】
日産本社ギャラリーにて、2015年モータースポーツ活動計画発表会が開催されました。会場には朝早くから多くのファンが詰めかけ、ニスモ役員やスーパーGT全チーム監督&ドライバーが一堂に会し、世界で活躍する日産モータースポーツ活動の決意を新たにしました。
2015/02/23
「Zの父」として知られる、米国日産元社長の片山豊氏が亡くなられました。105歳でした。生前の功績を偲び、写真と映像でその足跡をたどります。
2014/10/24
タイ、ブリーラム県に新設されたチャーン国際サーキットは世界で最も新しいサーキット。こけら落としとしてSUPER GT第8戦が開催されました。異国情緒あふれるレース現場を佐藤恵がレポートします。
2014/09/19
NISMO創立30周年!【日産ダッシュボード】リニューアル14号
ニッサンモータースポーツインターナショナル(NISMO)は2014年9月16日、創立30周年を迎え、横浜鶴見の新本社では記念式典が開催されました。レジェンドドライバーたちに思いでを語っていただきました!
2014/08/27
レーシングカーのひみつ:給油編!【日産ダッシュボード】新装刊12号
レースの給油装置はどんな仕組み?あの白い煙は何? レポーター佐藤恵がスーパーGTで活躍するレーシングマシンの給油マンに迫ります! 解説はNISMOチームの西田貴陽チーフメカニック。
2014/07/31
レーシングドライバーの素顔に迫る!(2)【日産ダッシュボード】新装刊第10号!
今シーズン大きな変化がおとずれたスーパーGTの日産系レーシングドライバーの素顔にレポーター佐藤恵が迫ります!後編は近藤真彦監督率いるKondo Racingから星野一義監督率いるTeam IMPULに移籍した安田裕信選手と、ゲーマー出身で欧州を中心に活躍し、今年念願の日本での参戦の夢が叶ったルーカス・オルドネス選手です。
2014/07/24
「ノートNISMO」初公開!!【日産ダッシュボード】新装第9号
7/23NISMOプレミアイベントが開催され,ジューク、Z、マーチ、GT-Rに続くNISMOロードカー第5弾として今秋発売予定のNOTE NISMOが初公開!またマイナーチェンジしたZ NISMOのほか、エルグランドNISMOパフォーマンスパッケージもお披露目されました。佐藤恵がレポートします。
2014/07/17
レーシングドライバーの素顔に迫る!(1)【日産ダッシュボード】新装第8号!
今シーズン大きな変化がおとずれたスーパーGTの日産系レーシングドライバーにレポーター佐藤恵が迫ります!第1弾は松田次生選手と佐々木大樹選手です。
2014/06/19
新しい電気自動車の価値とは?「e-NV200発表」& タイヤ交換の秘密!【日産ダッシュボード】リニューアル5号
日産を皆さんにもっと知って頂くための情報番組「日産ダッシュボード」。 今回は、日産初の電気商用車「e-NV200」が提案する新しい電気自動車の価値、 そして後半ではスーパーGTのタイヤ交換のヒミツをご紹介します!
2014/06/12
いよいよ今週末!「ル・マン24時間レース」特集号【日産ダッシュボード】リニューアル4号
日産を皆さんにもっと知って頂くための情報番組「日産ダッシュボード」。 今回は、いよいよ今週末に迫った「ル・マン24時間レース」特集号。
2014/04/22
「日産ダッシュボード」では、 日産を取り巻く最新の話題や、世界の自動車業界の情報をお届けします。 ●ハワイの大自然とリーフの素敵な関係 ●日産が特許技術のライセンスを供与 ●自転車競技 金メダリストの新たな挑戦
2014/04/15
英国の自転車競技金メダリスト、クリス・ホイ選手が、NISSAN GT-R NISMO GT3でモータースポーツに参戦することになりました。トップアスリートの新たな挑戦に対する意気込みを語ります。
2014/02/06
オルドネス選手、日産「ZEOD RC」の一人目のドライバーに選定
今年のル・マン24時間耐久レースに特別枠「ガレージ56」より参戦する電力駆動レーシングカーNissan ZEOD RCの一人目のドライバーにルーカス・オルドネス選手が決定しました。現地から、本人の意気込みをお伝えします。
2013/08/30
サンフレッチェ広島とリーグ首位争いを続ける横浜F-マリノス。 8月28日も強豪浦和レッズ相手に3-0で勝利し、チームは9年ぶりの優勝に向けて奮闘中です。
2013/08/01
ルーカス・オルドネスは、8月17〜18日に行われるSuper GT第5戦鈴鹿1,000kmレースに向けて#3 S Road NDDP GT-Rのテスト走行を行いました。オンボード映像でオルドネス選手のドライビングをご紹介します。 また、オルドネス選手は「プレイステーション」用ゲーム「グランツーリスモ5」攻略法を伝授しました。
2013/02/18
豪州日産は2月12日、オーストラリアV8スーパーカー選手権に参戦する4台のマシンを披露し、1992年以来の同国でのツーリングカーレースへのカムバックをアピールしました。
2012/10/18
日本時間10/18未明、米アトランタの「プチ・ル・マン」レース練習走行中日産デルタウィングが他車のアクシデントに巻き込まれ横転。現在チームが懸命に修復中。
2012/09/07
「NISSAN LEAF NISMO RC」が「全日本 SUGO EV50kmレース大会」にスポット参戦
今月2日、スポーツランドSUGOで「全日本 SUGO EV50kmレース大会」が開催され、日産は「NISSAN LEAF NISMO RC」でレースにスポット参戦しました。
2012/08/03
先日、横浜F・マリノスの樋口監督はじめ、中澤選手・マルキーニョス選手・小林選手・兵藤選手・ドゥトラ選手の6名が横浜にある日産グローバル本社を訪問し、日産社内のマリノスファンに向けたサイン会を実施しました。